「包括的性教育」について 高橋幸子先生(埼玉医科大学助教)講演会

2023-04-27 ニュース

札幌病院 性教育チーム結成記念講演会を開催

札幌病院では学校や市民団体の会合で性教育の出前講座を行ってきました。このほど、そうした取り組みを強化するために院内に性教育チームを結成しました。

4月22日最初のイベントとして結成記念講演会を開きました。講師は、高橋幸子先生(埼玉医科大学医療人育成支援センター・地域医学推進センター産婦人科助教)です。 高橋先生は、年間100を超える性教育をこなしメディアにも多数出演され、現在この分野で大変注目されている新進気鋭の医師です。

冒頭、自分を「性教育したい産婦人科医」と紹介。性教育が性と正面から向き合う機会になっていると話されました。高橋先生は世界標準の性教育として「包括的性教育」を紹介。「人間関係」「価値観・人権・セクシュアリテ ィ」「ジェンダーの理解」「暴力と安全の確保」「健康とウェルビーイング(幸福)のためのスキル」「人間の体と発達」「セクシュアリティと性的行動」「性と生殖に関する健康」の8つのキーコンセプトに関して、年齢ごとに4回程度、全項目を理解に合わせた適切な表現で繰り返し学ぶプログラムが確立していると紹介しました。

一方、国内ではこうした系統だった継続的なプログラムは確立されていず、また、そうした教育の機会に出会うかは、学校や自治体に性教育に熱心な人がいるかどうかに係っていると指摘。いわば、内容と機会の二重の偶然に依存している状況としました。

高橋先生は、一時期性教育バッシングといわれるような状況もあり停滞や後退の時期もあったが、現在は再スタートしてきた時期として、医療の専門家など教育に携われる職種への期待を表明。札幌病院の取り組みにエールを送っていただきました。

札幌病院では、スタートした性教育チームを中心に、これから学校現場や地域に向けて、様々な発信をしていけるよう取り組んでいきます。 (文責:ホームページ制作部門)