-
無差別平等の医療
これが私たちの公益性です。
私たちは、医療水準向上の研鑽といのちを大切にする社会への取組を、続けます。 -
平和的な対話を-戦争反対
ロシアによる武力による現状の変更に抗議します
命と健康に対する攻撃を許さない
トピックス TOPICS

楽しく学び仲間づくり Jet会 事務職員の取り組み
2023-05-08
ニュース
北海道勤医協 事務職員が自主的に学習 コロナ禍で各院所の交流が難しく […]

14名の新卒医師が研修開始
2023-04-27
ニュース
4月から北海道民医連で初期研修をスタートした新卒医師14人。まずは中 […]

「包括的性教育」について 高橋幸子先生(埼玉医科大学助教)講 […]
2023-04-27
ニュース
札幌病院 性教育チーム結成記念講演会を開催 札幌病院では学校や市民団 […]

「だれでもトイレ」設置 ジェンダーフリーの病院に挑戦 札幌病 […]
2023-04-13
ニュース
札幌病院では今年2月、内科処置室や内視鏡室内、職員用などのトイレピク […]
「がん」について CANCER
がんは早期発見・早期治療をすれば治る可能性が高い病気です。
健康診断に定期的に行くことが大切です。
「がん」について CANCER
がんは早期発見・早期治療をすれば治る可能性が高い病気です。
健康診断に定期的に行くことが大切です。
私たちの体を作っている細胞の総数はおよそ60兆個にもなります。その細胞の中に何らかの遺伝子の異常が起こり、細胞が増殖が止まらなくなってしまうことがあります。
そうして何年もかけてできた異常な細胞のかたまりの内、生命を脅かすものががんです。
がんは近くの組織に侵入(浸潤)したり、一部が血管やリンパ管を通って離れた臓器に転移します。
このため、正常な組織や臓器がむしばまれ、放置すれば生命の危機にさらされることになります。
無料低額診療 Medical service of low expense
安心して受診、相談してください
無料低額診療 Medical service of low expense
安心して受診、相談してください
北海道勤医協では、生活の困窮によって医療費や介護老人保健施設の支払いが困難な方に対し、 医療費の減額または免除を行う制度を実施しています。 これは、社会福祉法に基づく事業で、行政の監督のもと、医療機関の自主的な取組として行われ ています。 失業、就労困難、低年金、突然の病気やケガなど、生活は多くの危機に直面します。危機を乗り 越える力は、健康へのサポートが必要です。まず、心配な体の具合を良くしましょう。 私たちは、治療と健康の回復を窓口に、生きるサポートに取り組んでいます。 無料低額診療から、公的な制度や社会資源の活用、生活改善の方向を見つけて、一緒に生活 を立て直していきましょ […]
寄付 DONATION
寄付金の趣旨をご理解いただき、
皆さまのご支援をお願い申し上げます。
寄付 DONATION
寄付金の趣旨をご理解いただき、
皆さまのご支援をお願い申し上げます。
北海道勤医協の医療活動、無料低額診療事業の実施、
災害現場での活動、子ども食堂・居場所づくりの取組等は、
皆さまからの寄付に支えらえれています。
皆さまの寄付により、一層の体制や装備を充実し、取組を広げていきます。